top of page

パルってこんなところ
こども図工室パルは、1980年から続く絵画・工作教室です。静岡県西部で教室展開をしています。
エリア:湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・掛川市
ゲームやメディアも楽しいけど、やっぱり自分でイチから作るって、特別なことですよね。のびのび描いたり、うーんと悩んだり、どんどん作ったり。それはとってもかけがえのない、そして二度と戻ってこない宝物のような時間です。型にはめて、杓子定規に教えるのではなく、こどもの自主性を大切にした指導を行っていきます。テクノロジーが進化・普及していく世の中において、「自分のちからで想像する・産み出す・表現する」のはまさに、生きるちからそのもの。
こどもの成長に重要とされるSTEAM教育の“A”の部分「Art」をパルで思いっきり楽しみましょう!




絵が好きで家でもずっと描いている子や、何かを作るのが大好きな子、自分をうまく表現できない子など、PALに子どもたちが来る理由は様々です。
図工は遊びの延長ということもあり、教室ではできるだけ楽しく学ぶようにし、絵画・工作を通して考え方、自分らしさを養っていきます。
自らの手を通して感じ、学ぶことの多さ、意義は計り知れません。
PALが学校と違うところは、納得のできるまで作品を仕上げたり、様々な素材を使って、いろいろ工夫したり挑戦することが可能なこと。
子どもの小さな手で、頭で描いたものを実際に造りだしていくということ、これは本当に素晴らしいことです。
代表 乗松もえこ
bottom of page